ましゅまろ家の暮らし備忘録

アラサーぽんこつ主婦 (Lv.1)の《暮らし》⦅ねこず⦆《ゲーム》について

【経験談】まさか大人しいうちの子が…!?愛猫に噛まれたお話

\この記事を読むとこんなことが分かります/

  • 猫に噛まれるとどうなるのか?
  • 猫に噛まれた時の対処法
  • 愛猫への配慮

 

*********************

 

※当ブログではアフェリエイト広告を利用しています。

 

*********************

 

こんにちは。

アラサーぽんこつ主婦 (Lv.1)のましゅまろ (ig▹komemugi_0508)です!

 

大分久しぶりの投稿となってしまいました(;^ω^)

すみません…(汗)

 

そして、その間にしれっとブログのサブタイトルを変えました(笑)

ご興味があれば、プロフィールなどの文章も変更したので見て頂けたら嬉しいです。

 

また、ブログを半年書いておおよそ書きたいジャンルを絞ることができたので、ブログトップのタブのカテゴリも『暮らし』『ねこず』『ゲーム』『ひとやすみ』に変更しました!

 

さてさて、話を戻しまして。

なぜご無沙汰になったかと言いますと、実は愛猫のおこめのことでバタバタしておりました。

 

そう。

タイトルにも書いた通り、初めて噛まれたんです(笑)

もう、がっぷりと。

 

中々こんな経験しないと思うので、共有がてら記事にしたいと思います。

よかったら最後までご覧ください!

 

 

噛まれた時のこと

おこめについて

まず初めに、我が家には2匹のきょうだい猫がいます。

シャムトラのおこめ (♂)、三毛猫のこむぎ(♀)です。

 

こむぎは非常におしゃべりが好きで、活発な性格。

そして、とんでもない甘えん坊です(笑)

 

一方、おこめはおとぼけキャラでマイペース。

こむぎがアイドル担当なら、おこめはお笑い担当

 

そんなおこめに今回噛まれてしまいました。

基本的にとても大人しいおこめがなぜ噛んでしまったのか。

 

詳しく書いていきます。

 

噛んだ原因

噛まれた場所は、動物病院の診察室でした。

 

おこめは昨年11月から膵炎を患っています。

膵炎は体調がいい時とよくない時で波があるのが特徴。

 

噛まれた時は、体調があまり良くなさそうだったので受診していました。

 

基本的に今までの膵炎の治療は、低脂肪食への切り替えと、点滴 (頻度は体調による)です。

体調が悪ければ(吐いたり、食欲がない時)、点滴とその日は絶食します。

 

▽膵炎についてはこちらの記事をご覧ください!

marshmallow-therapy.hatenablog.com

 

この日、いつも通り点滴を打っていました。

やはり注射は嫌がるので、以前紹介した上も横もガバッっと開くケージに入れたまま、タオルを頭にかけてなるべくおこめにストレスを与えないように。

 

しかし、11月から数十回注射をしてきたので、堪忍袋の緒が切れたようで…(;^ω^)

ものすごい暴れ始めたんです。

 

(まぁ、もしもわたしがおこめの立場なら数回でギブアップしてると思いますが…)

 

針が抜けてしまって、何度か刺し直す事態に。

必死でおこめに声をかけながら押さえましたが、その時に思いっきりガブリとやられました。。。

 

その後どうしたのか

人間って高ぶったり、何かに集中するとアドレナリンが放出されるじゃないですか。

 

まさに、ガブリとされた時はそんな状態でした(笑)

注射が完全に終わった後、腕が痛いことに気付いたんです。

 

幸い、動物病院の診察室だったので、病院の先生が応急処置として消毒をして下さりました。

 

そしてお会計を済ませ、すぐに病院へ行った方がいいと先生に言われたので、おこめをいったん自宅に戻して、すぐに病院へ向かいました。

 

真冬なのに、噛まれた腕のコートをまくったまま(笑)

行く途中何人かに不思議そうな目で見られました(苦笑)

 

猫に噛まれたらどうなるのか?

発熱

まず、猫に噛まれて一番怖いのは感染症です。

東京ではじめてラーメン屋さんでミシュランを会得した店主も、飼い猫に噛まれ、感染して死亡しましたよね。

 

↑噛まれた後、このことを思い出してビビりちらしたわたくし(笑)

 

感染すると発熱する可能性があります。

万が一発熱するようなら、速やかに病院へ行った方がいいです。

 

化膿

わたしが通っている先生曰く、かなりの確率で傷口は化膿するそう。

幸い、わたしはコートの上から噛まれたので、傷が浅く化膿はしませんでした。

 

皮下出血

噛まれて1週間以上経過していますが、未だに傷口付近は青…とうか紫色です。

これは皮下出血しているそうで、いわゆるアザみたいな感じになっています。

(見た目のインパクトが大きいんですよね~~)

 

わたしの場合

噛まれた直後は痛みがあり、消毒後もドクンドクンという痛みがありました。

ただその日の夜には痛みはなくなりました

 

傷口は牙が刺さった4か所が赤くなっていて、後日からその傷口付近が全体的に腫れぼったくなりました。

 

湿布をしばらくして、腫れは引きましたが、傷口付近は皮下出血がひどく、アザのように青~紫になっています。

 

現在も毎日消毒をするために病院へ通っていて、傷口付近の痛みはありませんし、湯舟にも浸かれますが、しばらく病院通いが続きそうです。

(現在2週間くらい…かな?)

 

猫に噛まれた時の対処法

すぐ消毒する

残念ながら、猫の口は雑菌が多く存在します。

そのため、まずはすぐ消毒しましょう!

 

めちゃくちゃ染みますけどね!

そう!!!めちゃくちゃ染みますけどね!!!←動物病院と病院で2回涙目で消毒された人

 

病院へ行く

愛猫がパニック状態などでなければ、速やかに病院へ行きましょう。

わたしは外科に行きました。

 

基本的に病院へ行くと、死ぬほど消毒されます。

噛まれた傷口の中も消毒しないと化膿の原因になるので、想像以上に傷口えぐられます(笑)←涙目になりながら耐えた人

 

抗生剤はしっかり飲み切る

感染症の対策として抗生剤を処方されます。

良くなったかな?と自己判断で途中で飲むのを辞めたりせず、先生が飲まなくていいと言われるまで飲み続けましょう。

 

わたしの場合は、化膿しないことが分かったので薬はもう飲んでいませんが、およそ10日間くらいは飲みました。

 

ちなみに痛み止めも処方されましたが、わたしは一度も飲んでいません。

 

しばらくはお風呂に浸かれない

血流が良くなると痛みがひどくなる可能性があるため、暫くは湯舟に浸かることができませんでした。

 

真冬だったので、これが地味に辛かった。。。

 

愛猫への配慮

噛まれた自分も大切なのですが、噛んでしまった猫ちゃんへの配慮も大切です。

 

特に飼い猫ちゃんなら、普段はこんながっつり噛むことはないと思うんです。

(甘噛みとかはありますがね…)

 

飼い主を噛んでしまった理由や原因が必ずあります。

撫でられすぎるのが嫌だった、触られたくない場所を触れた、注射が嫌だった、などなど。

 

まずは叱らないで、落ち着かせてあげてください。

本人もかなりパニックなことが多かったりします。

 

おこめの場合は、注射中は興奮状態で、噛んだ後はかなり動揺していました。

『やばっ!?飼い主嚙んじゃった!』って顔を本当にしていました(笑)

 

なので、お会計を待っている間は大丈夫だよ~~と声をかけ落ち着くまでこちらからは何かアクションしないようにしました

 

ここで撫でたりしようとすると、まだ興奮状態だった場合、二次災害になりかねませんので注意してくださいね。

 

気長に本人が落ち着くまで待ってあげましょう!

 

さいごに

いかがでしょうか?

 

わたしの場合、幸いにもコートの上から噛まれたので傷口は浅かったよう。

しかし、浅い傷口にも関わらず嚙まれて1週間以上経っても治っていません

 

未だに毎日消毒のために病院へ通う日々です。

患部は包帯ぐるぐるなので、お風呂も非常に入りづらい。

 

とにかく長引きます(泣)

愛猫に噛まれないためにも、ストレスを与えない様に接していきたいですね。

(病院行かなきゃの場合は非常に難しいですが…!)

 

今後もこれにめげず、愛情注いでねこずには接していこうと思います。

おこめの病院も!頑張る!!!

 

(余談ですが、最近は注射はなるべくしない様、チュールポケットに錠剤突っ込んでどうにか頑張っています!!!)

 

ちなみに、外科の看護師さん曰く飼い猫に噛まれて受診する人は非常に多いそうなので、猫飼いさんはお気をつけください!

 

また、野良猫にも近づいたら同じように噛まれる可能性もありますので、注意してくださいね。

 

それでは最後までお読みくださり、ありがとうございました!

また次回もここで会えますように♪

 

おまけ:最近、膝に乗って寝るのがブームなおこめ♡