ましゅまろ家の暮らし備忘録

アラサーぽんこつ主婦 (Lv.1)の《暮らし》⦅ねこず⦆《ゲーム》について

切実、ソファを守りたい!ベッドとしても使用できるある2つの爪とぎが効果絶大だった件。

こんにちは!

はてなブログ初心者のましゅまろ(ig▹komemugi_0508)です。

 

いつも★や購読、ブックマークを頂き、ありがとうございます♪

やっとこさブログの見栄えが少し良くなりました(笑)

この調子で頑張っていきたいと思います!

 

さて。突然ですが猫ちゃんを飼っていると必ずといってもいいほど直面する『ソファで爪研がれる問題』。

 

我が家も例外でなく結婚祝いに両親からプレゼントで貰ったソファをズタボロにされたのですが、ある2つの爪とぎを導入してから、最近そういえばソファで爪といでないぞ!?と気づきました

無残な姿のソファ(笑)

ぜひ、どの爪とぎを飼おうか悩んでいる人、爪とぎを買い替えようとしている人、家具を爪とぎにされて困っている人に読んで欲しいです!

何のために爪とぎは必要?

わたしは今飼っているねこずが初めて飼う猫ちゃんでした。

そのため、まず飼い始めた時に何を揃えればいいかわからず、ペットショップに駆け込んだんです。

すると、爪とぎは猫を飼う上で必要不可欠です!と店員さんに言われました。

言われるがまま、購入。(ひょとしてホイホイされただけ…?笑)

 

そして今更、爪とぎってなんで必要なのかこの記事をきっかけに調べました。

天下のカルカン様曰く、

爪とぎは猫の習性のため、無理に止めさせると猫にとって大きなストレスになります。

ふむふむ。

さらに読み進めると、猫が爪とぎする理由は下記4つが理由なようです。

  1. するどい爪の維持
  2. マーキング
  3. リラックスや気分転換
  4. 自己アピール

こう見ると、爪とぎって猫にとって色々な意味があるんですね。

飼ってて思うのは、猫ちゃんはストレスに敏感で結構体調崩します。

なので、爪とぎってやっぱり店員さんが言った通り必要不可欠なようです!

 

爪とぎは何個必要?

これも調べたのですが、多かったのは一部屋に1つが理想

多ければ多いほど、気軽に爪とぎが出来るのでよいみたいです。

ちなみに我が家は、リビングに3か所爪とぎがあります。

ボウル型1つ、ベッド型1つ、キャットタワーに付属している柱型1つです。

 

爪とぎの買い替えのタイミングは?

これも人によりけりなところはありますが、結論から言うと爪とぎの素材によってタイミングは異なります。ただ、明らかにボロボロな場合は買い替えタイミングです。段ボール系なら穴がふさがっているくらい。

参考までですが我が家の場合、段ボール系は早くて1ヵ月。もっても2~3か月。柱型(麻紐が柱に巻いてあるもの)は1年以上もっています。

キャットタワーに付属している柱型爪とぎ

爪とぎ:ボウル型

わたしが前述したペットショップでまず購入した爪とぎはボウル型でした。

理由はおすすめされたから(笑)

爪とぎだけでなく、ベッドの役目にもなりますよ~~と言われたので素直に買いました。

爪とぎボウルで仲良く2匹くっついて寝る様子

本当にこのボウル型は、相当お気に入りのようで大きくなった今でも必ずどっちかはここで寝ています。

気持ちよさそうに寝るおこめ

そして何と言っても、ボウル型はリフィルがあるのもメリット。

ないものもありますが、買い替えタイミングでお話した通り、段ボール系は割と頻繁に買い替えるのでリフィルがあるのは嬉しいポイント。

おしゃれな爪とぎもいいなと思ったけど、コスパ的にはリフィル対応の爪とぎの方がわたしは良かったです!


 

爪とぎ:ベッド型

その名の通り、ベッドのように平たくカーブがついているのが特徴。

ねこずは段ボールが好きでよく中で寝るんですけど、低めの高さの段ボールの時は顎をふちに載せて寝るんです。

それを見て、このベッド型を導入することにしました。

程よくカーブがあるので、顎をのせやすくなっています。

顎を縁にのせて寝るこむぎ

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

猫ちゃんにとって爪とぎは必要不可欠。寝床にもなるボウル型やベッド型爪とぎは猫ちゃんにも飼い主にも(経済的に)嬉しいアイテムですね!

お気に入りの爪とぎを見つけて、素敵な猫ちゃんとの暮らしを楽しんで下さい♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました~!